2012年11月3日土曜日

神馬グラニと神の子ジーフリト


☆【NIBELUNG44】表紙のイラストです。表紙には全部入らないので全体図をアップしました(*^▽^*)。魔が襲ってきた世界で、下界の危機を伝えるため、神馬グラニに跨って天のワルハラを目指すジーフリト(PIXIVでは分かりやすいようにジークフリートと表記しています)です!

☆冬コミ当選致しました(*^▽^*)♪参加日とスペースは下記の通りです♪
12月29日土曜日 東地区"オ" ブロック-54a 笑い地蔵の会
当日は『NIBELUNG』と指輪物語の新刊、映画ホビットのコピー本などを予定しています(*^▽^*)♪

2012年9月27日木曜日

ゴンドリンのロード達


☆上のイラストは隠れ岩山の都ゴンドリン(Gondolin『シルマリルの物語』より)の、ロード達です(´▽`)/(※クリックすると大きくなります。)
真ん中がトゥアゴン王、向かって左側からガルドール、グロールフィンデル、エクセリオン、エガルモス、マイグリン王子。右端からログ、ドゥイリン、ペンロド、サルガント、トゥオル、イドリル姫とエアレンディルです。
ゴンドリンのロード達全員を一枚絵にしたのは初めてです(*´▽`*)。相棒のたいちょう(葉月まゆみ)の誕生日プレゼントとして描きました♪いずれちゃんと彩色したイメージイラストも描きたいです。漫画ではけっこうゴンドリンのロード達は登場して動いているんですけれど、なかなかイラストを描く機会が無くて;エクセリオンとかはハッピ着ているのがあるくらいでちゃんとしたイラストが無い(*゚▽゚);
く~~。本当に色々やりたいことと、やらなきゃならないことが目白押しで、時間がいくらあっても足りません!これから年越しまで、またまた全力疾走です~っ!

   The characters of This picture are the lords of Gondlin, from "The Silmarillion" by J.R.R.Tolkien.


2012年8月22日水曜日

夏コミ新刊3冊発行しました(>ω<)

☆残暑お見舞い申し上げます!毎日暑いですね。夏コミが終了してから1週間以上が経ちました。ちょっとブログの更新が遅れてしまいましたが、みな様お元気でしょうか。
夏コミにおいで下さった皆様、そのあとの大阪においで下さった皆様、暑い中本当にありがとうございました~!皆様にお会いできてとても嬉しかったです。夏コミ当日は無事に新刊も発行いたしまして、意外と涼しかったおかげで大変快適な一日でした。『涼しい夏コミ』はホント貴重で嬉しいです~。参加したみな様、お疲れ様でした♪
 さてさて私自身は夏コミ合わせの新刊の原稿&盆進行の仕事とで6月下旬から8月上旬まで全力疾走でしたが、やっと落ち着いてきました(´▽`)/
今月は体力を回復しつつ、次の原稿をまったりやろうと思っています。新しいイラストも描きますのでどうぞ待っててやって下さいませね~。秋仕様のイラストは何をテーマにしましょうか…。去年は楓と剣士でしたが、今年は秋の舞踊にしようかな…(*´▽`*)。
 
※次のイベント参加は10月7日のCOMIC CITY SPARK7です。参加を迷っていたのですが、冬に『ホビット』が公開されることもありますし、ペーパー冊子を発行したいなぁと思って申し込みました。イベントにいらっしゃるみな様、どうぞスペースにいらして下さいませ~ヽ(´▽`)/。

The characters of this Picture are Maeglin & Celebrimbor in Gondolin.

 

2012年7月24日火曜日

夏コミの新刊『歌合戦にゅっと!』


★コミックマーケット82(夏コミ:東京ビッグサイト)に参加いたします。
サークル:笑い地蔵の会
スペース:8/10金 東4ホール ロ-12b
新刊予定:『歌合戦にゅっと!』LotR エルフ本。
『NIBELUNG43』聖闘士星矢アスガルド編本長編ストーリー43巻目。
他に『シルマリルの物語』の本(タイトル未定)
☆以上3冊と、間に合いましたらこの冬公開の劇場版『ホビット』の小冊子を作りたいな~と思っています(*^ω^*)。
夏コミにいらっしゃる皆様、どうぞ私達のスペースにもお立ち寄り下さいませ。

★8/19のS.C.C関西(インテックス大阪) にも参加します。
スペース:4号館 ク-70a
夏コミの新刊がありますので、関西の皆様♪ぜひおいで下さい(*^ω^*)。

This picture is a cover of my  Dojinshi. 
The characters are Maglor and Daeron and a little Legolas:-)



2012年5月22日火曜日

最新イラストをアップしました。

最新イラスト『東遊を舞う貴公子たち』をアップいたしました。(右のイラストか、上部バーの「イラスト・オリジナル」をクリックするとギャラリーに飛びます。ギャラリーでは左上のスクリーンアイコンをクリックして是非フルスクリーンモードでご覧下さい(ノ*'ω')ノ♪)
【東遊】の起源は古く、東国(駿河)地方の歌舞が平安時代から神事の舞として宮廷や神社で舞われるようになったそうです。四人~六人の舞人が近衛の武官の姿で舞います。一番上に着ているのが小忌衣(おみごろも)で、この裾と下襲の裾を後に長々とひいています(*^-^)。この絵では片方の袖を抜いていますが、2曲目を舞う前にこのようにすることが多いみたいです(*^-^)。